投稿

Practical English Episode A-32 直感

イメージ
 直感 Gut / Gut feeling Instinct Sixth sense 直感はこの3つを使って表現できます 私の肌感覚で日常で一番使うのは圧倒的にGutです(Get feelingということもあります) Gutsと複数にすると「腸」という意味になるので単数で! とは言え語源は「腸」から来ています。お腹の底の方にある本能ってことでしょうか。 My gut says I should just give it a go. なんとなくやってみたほうがいい気がしている(直感でやってみようって思っている) I think I'm gonna trust my gut. 自分の直感を信じることにします What does your gut say? Follow it. あなたの直感は?直感に従って。 gut feelingとinstinctは置き換えて使えます。どちらも瞬間的に感じる本能的な物。 似た表現にintuitionという言葉がありますが、こちらはどちらかというと今までの経験や知識に基づいた勘のようなイメージなので若干の違いがあります。 sixth senseは字の通り第六感。これもどちらかというと本能的な感覚になるでしょうか。 私はおそらく他の人よりもgut feelingとintuitionをかなり使っています。 英語の表現に関してはデータよりも直感と勘の方を信じるほうが伝わると思っているから。 この気持ちは、この状況は字の通り訳しても意味不明。こっちで言わなきゃ伝わらないよね、みたいなことを日々やっているからです。 みなさんも英語表現に関してはぜひ感覚的なところを大切に!

Practical English Episode A-31 詐欺、なりすまし、嘘、虚偽

イメージ
  詐欺、なりすまし、嘘、虚偽 アメリカのドラマを見ていると、こう言った語彙が増えていきますw そして日本語よりも表現がいろいろとあって面白いなぁと思い、ちょっとシェアさせて頂きます 詐欺や虚偽にまつわる表現いろいろ: deception  偽装工作、嘘の発言、ごまかし fraud  お金をだまし取るような詐欺、経歴詐称、または詐欺師のこともこう呼ぶ scam  お金をだまし取るような詐欺行為自体やその手口を指す (fraudによく似ているがより口語的。経歴詐称や詐欺師には使わない) impersonation (impersonate) なりすまし行為、ものまね impostor  なりすましする人 cheat  騙す、不正行為、浮気 trick  ごまかし、たくらみ、いたずら prank  いたずら、ドッキリ fake / false  虚偽、うそ bluff  はったり、ごまかし hoax  でっちあげ、作り話 make something up  話を作る cover something up  もみ消す、隠ぺいする

Practical English Episode A-30 チャレンジする

イメージ
  チャレンジする 多くの人が間違って使っていると感じる単語に"challenge"があります。 日本語で「チャレンジする」というと、新たなことに挑戦するという意味で使いますが英語のchallengeは使い方を誤ると大きな誤解を招く可能性があるんです。 もし、新たなことに挑戦するということを伝えたいのであれば I am going to try something different this year. 私は今年何か今までと違うことに挑戦しようと思っています He tried out TOEIC exam for the first time. 彼は今回初めてTOEICに挑戦しました You should give it a go. I'm sure you'll love it. やってみるといいよ。きっと気に入ると思うから。 We never know until you give it a try. やってみるまでわからないよ Why don't you give it a shot. It might go well. やってみたら?うまくいくかもしれないよ。 Try または try out や、 give it a go, give it a try, give it a shot  などが自然です。 では、英語のchallengeにはどんな意味があるかというと 戦いを挑む、○○を倒す、○○を負かすとなります。 例えば I want to challenge a marathon race. は、「私はマラソン大会を倒したい」⇒マラソン大会自体と戦いたいような感じに伝わります。 本来の使い方は、基本的に "challenge+人"で使って○○に勝負を挑む ということを伝えたい時です。 He is gonna challenge the former title holder. 彼は前回覇者に勝負を挑むつもりです I am challenging myself in a marathon race. 私はマラソンで自分の限界に挑戦するつもりです 和製英語になった「チャレンジ」の使い方には注意しましょう!

ドラマから学ぶワンフレーズ Episode12 : at 9:45 sharp ちょうどに

イメージ
  ドラマから学ぶワンフレーズ Episode12 : At 9:45 sharp  Devil wears Pradaから連投です Mirandaが第一アシスタントEmilyに電話で指示を出すシーンから I want the driver to drop me off at 9:30 and pick me up at 9: 45 sharp . ドライバーには 9 時半に降ろして、きっちり 9:45 に迎えに来てもらいたいわ sharp は形容詞で鋭い、鋭利なという意味がありますが、時刻に使うと「きっちり」「ぴったり」と寸分の狂いもないようなイメージになります 時刻の後ろにsharpと付けてあげるだけでOKです The train leaves at 10 am sharp.  その電車は10時ぴったりに出発します 言い換えるなら、 on time (時間通りに)のイメージです ちなみに in time にすると、時間内に では逆に「だいたい○時」とか、「○時くらいに」と言いたいときは? ...ish が一番使われます 例えば「5時ころに会おう」なら I'll meet you at 5ish. となります このishという表現実はとても便利で「○○っぽい」という表現としていろんな名詞の後ろに付けてしまってOK I like that yellowish coat. 私あの黄色っぽいコートが気に入った みたいに

ドラマから学ぶワンフレーズ Episode11 : Pull up the photo shoot 撮影を前倒しに

イメージ
  ドラマから学ぶワンフレーズ Episode11 : Pull up the photo shoot ひさーしぶりのドラマワンフレーズ。 というか、投稿自体が久しぶりすぎ。ようやく少しだけこういう時間ができてきました。 そして最近おもしろいドラマがなくてドラマ難民的になっていたのも事実です。 ハリウッドのストライキの影響か新作のアップデートが遅くなってる気が! 今回は生徒さんからリクエストがありスクリプトをレッスンで使っている、映画Devil wears Prada(プラダを着た悪魔)の一コマから。 第一アシスタントのEmilyが主人公の新米アシスタントAndyに電話でスケジュールを伝えるシーン She is pulling up the Sedona shoot from October. 彼女セドナでの撮影を10月から前倒しするつもりよ 日本のビジネスシーンでも「前倒し」「後ろ倒し」といった表現よく使いますよね 覚えておくと便利です 基本の使い方は  pull up a meeting (会議を前倒しする)というように後ろにスケジュール変更したい事柄を置けばOK 直訳で、ひっぱりあげるというイメージ! 他には  Pull it forward も使えますよ では反対に後に遅らせるなら??? push the meeting back と、今度は後ろに押して動かすイメージです 押すー引くで覚えておきましょう😉 そしてshootとは撮影のこと shootingとも言いますが、銃の発砲という意味もあるのでちょっとびっくりしますが文脈から判断しましょう 動詞としてshoot撮影するでもよく使われます When is the next photo shooting ? 次の撮影はいつですか? I was shooting some videos with friends. 友達と動画を撮っていました

Practical English Episode A-29 節約

イメージ
節約 節約するは、 save money や、 save up と表現することができます。が、どちらかというと「貯金する」「貯める」ニュアンスです。 日本語の「節約する」にピタッとはまる表現は cut on... ~に使うお金を減らす cut back...  ~に使うお金を減らす の方があっているかと思います。 Cut back はお金に限らず cut back on sugar 砂糖を摂るのを減らす cut back on drinking お酒を減らす のように使うこともできて便利! その他節約やお金に関する表現: waste money on... ~に無駄遣いする afford ~にお金を使う余裕がある tight on budget 予算がない broke 金欠 stingy ケチな economical 経済的な saving 貯金 bank account 銀行口座 withdraw money お金を下ろす deposit money お金を預ける

Practical English Episode A-28  有名人

イメージ
 有名人 有名人や著名人は Public figure  といいます。 public 公の + figure 人物 です。 figureにはとても多くの意味があります。 名詞だけでも、①数字 ②人物 ③形 ④フィギュア、人形 と大きく分けて4つの意味。 例えば historical figure 歴史上の人物 political figure 政治家 spiderman figure スパイダーマンのフィギュア figure skating フィギュアスケート 動詞では ①思う ②句動詞 figure out でわかる という意味で使われます。 他には high-profile person  とも言えます。 profile は日本語でも紹介文や略歴をプロフィールといいますが英語の意味もそのままです。 発音だけ ぷろふぁいるとなります。 場合によっては celebrity  も使えそうです。特にマスコミを通して知られている人を指すイメージです。 日本語のセレブは意味が違うので気を付けたい単語です。